17
2015
■カリフォルニア・レーズン
- CATEGORYスイーツ
カリフォルニア・レーズン協会から発売されている
「カリフォルニア・レーズン 小袋」&「ボナートMF・ミトン&鍋敷きセット」が
モラタメさんから届いたのでレビューをしたいと思います。
ドライレーズンといえば、鉄分やミネラルなどが豊富という
イメージはありましたが、今回のモニター機会をいただいて
さらにレーズンのよい点をいっぱい知ることができました☆
☆食物繊維が豊富
→原料となるぶどうに由来する食物繊維に加え、
乾燥工程で生成する食物繊維「イヌリン」を多く含む
☆脂質が低くコレステロールはゼロ
☆虫歯を予防になる
→虫歯や歯周病の原因となる菌が増えるのを
抑えてくれる「オレアノール酸」が含まれている
☆骨粗しょう症の予防になる
→骨からカルシウムが溶け出すのを抑える「ホウ素」
カルシウムやマグネシウムの吸収を促して骨作りをサポートする
「フラクトオリゴ糖」という成分が含まれている
☆抗酸化力が高い
→活性酸素の働きを抑えるので、老化現象(認知症など)の予防になる
などなど、こんなに身体に良いこと尽くめだったとは…驚きでした。
特にびっくりしたのは、虫歯予防。
甘いので、むしろ逆と思っていたくらいだったので意外でした~。
ということで、レーズンを早速いただきました↓
プレーンヨーグルトに入れて、まぜて一晩おくと…
↓↓↓
レーズンが柔らかくなって、ヨーグルトもほんのり甘くて
とても美味しいのです(*´∇`*)
この日は食べる直前にシナモンをふっていただきました♪
ちなみに450gのヨーグルトに30gのレーズンを入れました^^
食べる前にりんごや他のフルーツを足していただいても◎
続いて作ったのは混ぜて焼くだけの簡単、スコーンです。
材量を切るように混ぜたら生地をまとめて30分くらいねかせた後
3センチくらいの厚みに伸ばして、好きな形に切ってオーブンで焼くだけ☆
ヨーグルトで作るとしっとりした食感のスコーンになります^^
レーズンといえばスイーツ以外だと、カボチャサラダに使うくらいしか
あまり思い付かなかったのですが、カリフォルニア・レーズン協会さんのHPで
いろいろなレシピが掲載されていて参考になりました☆
→カリフォルニア・レーズン レシピセレクション
いままであまり積極的に手に取ることがなかったレーズンですが
身体にも良いことがたくさんあるし、自家製のラムレーズンを作って
夏はバニラアイスにトッピングして食べるのも良さそう^^
2015年6月5日まで「カリフォルニア・レーズンキャンぺーン」実施中☆
詳しい内容はリンク先にてご確認ください^^
→キャンペーン概要・対象商品
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■アンデルセン「瀬戸田レモンケーキ&マドレーヌ」
-
■カリフォルニア・レーズン
-
■アンデルセンの「母の日ギフト」2015
-
スポンサーサイト