01
2014
■買って良かったキッチンツール 2014 #2
- CATEGORYキッチン
料理研究家の有元葉子さんがデザインされた
ラバーゼシリーズのステンレスバット(3点セット)です。
バットは料理の下ごしらえに便利なので
以前からラバーゼのものではないバットを愛用していました。
今回は、もうワンセット追加したいなと思って
色々比較検討し、ラバーゼに決めました☆
条件は
・21枚取りのサイズ
・18-8ステンレス製
→キッチンツールは長く使いたいので
錆びにくい18-8のものを選ぶようにしています
・フチに巻き込みがないもの
→洗いやすく、乾きやすいから
・できれば日本製
特に重視したのは3つ目の条件。
以前から使っているバットは3つ目以外の条件はクリアしているのですが
乾いたと思って仕舞おうとすると、巻き込み部分から水がポタポタ
…ということがプチストレスだったんです。
なので追加するなら、フチに巻き込みのないもの!
と決めていました。
フチの巻き込みがない、ラバーゼに決めてから
次は「単品」「2点セット」「3点セット」と悩みましたが
バットのフタとして使えるプレートがセットに入っている3点セットにしました。
下ごしらえした肉や魚をバットに入れたままラップをし
冷蔵庫に入れていたのですが、プレートでフタをすると
ラップの節約にもなるし、上にも物を置けて一石二鳥♪
フタとしての用途以外にも、
冷凍していた食品を冷蔵庫で解凍するときの受け皿として使ったり
切った食材をのせたりと大活躍。
また、バットと比べると高さがないので
食洗機に入れても場所を取らないのが◎
角ザルは、干し野菜を作るのに使ったり
薄いプレートとセットで使えば
茹で野菜を引きあげたときの水切りにも◎
バット型だと野菜が重ねずに広げておくことができるので
特に、複数の野菜の種類を
いちどに茹で上げるときに便利です^^
ちなみに、バットは色々なサイズがありますが私は
21枚取(浅型) と手札判(浅型)と0号(深型)を愛用しています。
(※ラバーゼはワンサイズのみです)
サイズ的に使いやすいということもありますが
この組み合わせだと、無駄なくスタッキング収納ができるのが◎
というわけで、追加するときの条件のひとつに
21枚取があったのですが、ラバーゼはそちらもクリア^^
もともと持っているものとほぼ同じ大きさなので
こんなふうに以前の収納スペースに変わらず追加出来て良かったです↓
さらに、3点セットの中のプレートをいちばん上に収納することによって
小さいサイズのバットが取り出しやすくなりました^^♪
今のところ、楽天内ではこちらのお店が送料込で最安値だと思います
→有元葉子さんのオリジナルデザイン ラバーゼシリーズのお買い得3点セット
私はお菓子作りをほとんどしないのでやったことがないのですが
ブラウニーなど、ケーキの型として使われる方もいらっしゃるみたいですね^^
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
■参加してみました→電池で動く!コンパクトでデスクにもおける!卓上サイズの電動シュレッダー
- 関連記事
-
-
■石けんで食器を洗う。
-
■買って良かったキッチンツール 2014 #2
-
■買って良かったキッチンツール 2014 #1
-
スポンサーサイト